メモリーカードとメモ帳ブログ

デラシ・ねこフィルターを通して見た世界。

会いたい人には階段の近くで会わせてもらえるって話~さらに過去をふりかえる~

今回は以前書いたブログの、さらに過去編です。

ちなみにこちらがそのブログ。(リンクを貼る、を覚えました)
pinaforedress.hatenadiary.jp


高校の時のお話。

思い返せば、私は高校の三年間が一番いろんな方に迷惑をかけていた時期だったと思います。

特に一年生の時の担任の先生には、非常にお世話になりました。
ここではやっていけそうにない*1かもと沈み切っていた自分が、卒業までこの学校で頑張ろうと思えたのも、この先生の存在が大きいです。

本当に、今までの自分の性格が変わったというか、光も見えない洞窟をさまよっていたような時代だったので、先生方に導いてもらえなければ、今は何もできなくなっていたと思います。もちろん両親にも…よく見捨てずにいてくれたなと、思い出すだけで苦しくなります。


その担任の先生は、私たちが二学年に進級すると同時に他の学校に行ってしまいました。

(そしてその後も出席日数*2ギリギリでいつも生きていましたが長くなるので書きません。)


時は流れて高校の卒業式。たくさんの人に支えられ、無事にこの日を迎えることができました。

朝教室に入ると、当時の担任の先生に呼び出されました。

一年生の時の担任の先生が来賓として来ており、式の前に私に会ってくれるそうだと言われました。


私の記憶では、階段の踊り場を見上げた先に先生がいました。
久しぶりに会った先生は、踊り場の窓を背にして後光が差しているように見えました。

ここまで頑張ってこられたのを伝えられる嬉しさや、わざわざ時間を設けてくれたことへの感謝や、今までのいろんな思い出が一気に押し寄せました。
話すことはできたと思いますが、もういろんな感情でoverwhelmed

最後のショートホームルームのために教室に戻り、私の顔を見た友達に「デラシちゃん泣いてるー」と言われたのをよく覚えています。

卒業式の日に泣いたのはこれが最初で最後でした。式の最中ではないけどね。


どんなに辛い日々だったとしても、完全に元通りになることはないけど、そんな自分も含めて自分なんだなーと。
今ではまるっと認められるようになりました。


いい思い出だった、と簡単に言えるものではないけど、それでもやはり私がいた高校も愛する母校です。先生がみんないい人ばかりだったし、生徒も素朴で優しい人が集まってるって感じだった。




~本日の知らんがな~
お世辞にもお洒落とは言い難い制服だったけど、ジャンスカのベルトにカラフルなラインストーン付きのヘアピンを差しておくのが好きで年中そのままでした。

*1:いじめとかは全くなくて、むしろいじめられてもおかしくないような不登校もどきの自分にも優しくしてくれた友達やクラスメイトに感謝です。自分がどんな人間なのか、自分の弱み、できることできないことなど、この時に理解できたっていうのはある

*2:私の個人的高校流行語大賞は断トツで「出席日数」です。声に出したというよりも、たくさんこの言葉を聞きました。

旅行先の温かさ②

《読み返してみて思ったこと:いつも以上にこれ、この、その、だのを使いすぎている。
…あまりにもわかりづらい箇所以外は修正せずにお届けします。》

続き

パンのお店に行くためのバスが乗り場がわからず、仕方なく駅周辺を散策していると、午前中から降っていた雨が強くなり雷も聞こえてくるように。
特に気にせずいたのですが、友達から「天候が良くないし心細いので合流したい」との連絡が。

私は連日の異文化交流で精神的に参っており、心にも余裕がなくなっていました。
そのためせめてもの悪あがきとして、天気を理由に駅の到着はまだ少しかかりそうと伝え、道すがら興味を惹かれたお店に飛び込みました。友達には本当にひどいことをしましたね…


そのお店にいらっしゃった方はアーティストで、一人で作品を展示・販売しており、私が入ったショップ?アトリエ?は、隣のカフェと繋がっていました。


前述した通りの悪天候で客は私だけだったので、作品についてお話を聞かせてもらったのですが、
作品を描く時の経緯やいろいろな物事に対する考え方など、その時の自分にとってはつかの間の休息以上にかけがえのない時間だったとぼんやり記憶しています。
(こういう素晴らしい出来事について、鮮明に覚えているうちに日記とか書いていないのを本当に後悔してる。書くときは書くけど何時間もかかるんだよね。不定期の、良くて半年に一日記しか書けない人間です。)


さすがにカフェで一休みするのは…と思い友達のもとへ戻ることに。
少しですが感謝の気持ちを込めて、作品が印刷された可愛いポストカードを購入すると、その方が思いついたときにささっと描いていると見せてくれた素描の1枚を持たせてくださった。なんという優しさ。

旅行者であること以外自分の状況とかは特に話さなかったけど、この時間があったことで私がどれだけ助けられたことか。

これがこの旅行で一番の思い出であり、素描を持って再びあのお店に行くのが私の夢です。*1



~本日の知らんがな~
旅行先で天気が悪くなったとき、友人同様不安になる方もいると思います。しかし私はこれ以前に行ったその年の一人旅行で、すでに大雨を経験していたのです。ビニール傘が折れたけどとても楽しい旅行でした。

そして今回ブログに書いた旅では、最後の最後に交通手段が断たれて新幹線に泊まります。この時コンビニから食べ物とお茶の支給がありました。こういう優しさって、多分一生忘れないよね。

この後に行った高校の友達との旅行でも、やはり強い雨が降りました。
結局この年の夏休みの旅行では、3回中3回台風に遭いました。そんなこともあるさー!



〜後日談〜
一緒に行った友達とは、帰るまでにも色々あって*2、最終的に帰宅してからLINEで仲直りをしました。
その後は、授業で会ったら今まで通り楽しくお喋りする仲に。

*1:こちらの原文「これがこの旅行で一番の思い出であり、これを持って再びあのお店に行くのが私の夢です。」 …さすがにこのこのこれこれ言いすぎでした。

*2:私が爆発し、新幹線では別々の車両に泊まった。これとあともう一回別の旅行を経て、私は自分のためにも相手のためにも1人旅行が向いていると確信する。

旅行先の温かさ①

みなさんは旅行好きですか?私は好きです。

基本的に一人旅行が多い私ですが、大学の夏休みに友達と二人でボランティアを兼ねた旅行に行った時は、いろんな意味で忘れられない思い出になりました。

基本一人旅行人間は大学でも基本一人行動でした。今でも愛する母校です。ボッコボコ。
しかし、学科が同じで、好きなものが似ていたり共通点もあったその子とは、他の友達も含めて何人かで遊ぶこともありました。

夏休み前に、何かの話の流れで旅行計画が持ち上がりました。

その子は授業の宿題で、夏休み中にどこかのボランティアに参加してレポートを書かなければいけない。
私は前から好きな芸人さんの聖地巡礼でその方々の地元を巡りたい。

その場所がたまたま一致したのと、その子は観光したい場所もあるというので一緒に行くことが決まりました。


まあそれが想像を絶するものだったのです。

詳しくは書きませんが、慣習の違いがありすぎました。
今まで修学旅行や地元の友達との旅行とかでそんなに困ることはなかったので、衝撃を受けたと同時に地元の友達のありがたみを感じました。
そしてこの旅行では、私も大いに反省すべき点があります。その一部は後ほど出てきますのでお楽しみに(?)。*1


そんなこんなで旅行中徐々に精神的に疲れていったのですが、私たちにはあらかじめ決めておいた自由時間(ほぼ1日)がありました。
私はその日に聖地巡礼とお目当てのパンを買いに行く予定でした。

久しぶりの一人の時間を噛みしめながら、聖地巡礼したり、たまたま見つけた古着屋さんに行ったり、もうハチャメチャに楽しみました。
「せっかく遠いところから来てくれたから」と値段をまけてくれたあの時の古着屋さん!今年もトレーナーの季節がやってきたので大切に着ています。可愛くて状態の良いトレーナーをありがとうございました。
また行きたい場所の一つです。


続く

*1:ブログが長くなったので、こちらは②でご覧いただけます。そしてこの機能、良いね!!楽しい!!今後もどんどん活用していこう!!ブログしてるねー!!わーーーい!!

会いたい人には階段の近くで会わせてもらえるって話

コロナ禍で最後の大学生活を送っていた私は、家に閉じこもっている間、毎年行われる大学の作品コンクールみたいなものに応募しようと作業をしていました。
毎年掲示板に張り紙が出ており、いつも応募したいな~と思いながら通り過ぎていたのです。


今までは、応募の手続きは大学の窓口(兼研究室)での対応だったのが、その時は全てメールでのやり取りでした。


その時のコンクールの担当の方には大変お世話になり、迷惑もかけた(締め切りに間に合いそうにないので諦めると連絡をした)のですが、今年度で卒業だからと、担当の方のご温情により締め切り1日遅れの提出で応募することができました。


相手の顔も感情も見えないメールですが、読んでいて泣きそうになるほど温かいメールもあるものです。


そして迎えた卒業式当日。結局その年最初で最後の同級生との集まりでした。学科ごとでも、卒業式ができて良かったです。
事前に提出した作品の返却についてその方から連絡があった時に、卒業式の日にお会いできないかと伝えましたが、その日は忙しいとのことでした。


会場である講堂には間隔をあけて配置された椅子があり、自分の名前が書かれた椅子の下には卒業にあたってのもろもろのお知らせ書類が入った大学オリジナルの不織布バッグ。
私のバッグにはそれらとは別に、メールにあった通り返却された作品と、作品の選評が載った冊子(これは担当の方の優しさ)が入った封筒があるのを確認しました。

自分の準備に時間がかかったため、朝食を抜いて出てきた私は人のいない場所でおにぎりを食べてこようと講堂を抜け、普段から人の少なかった棟の階段を下がり、そのまま階段とエレベーターの近くで食べていました。


すると後ろからエレベーターに乗ろうと人がやってきて、まさかここに人がいると思っていなかった私はびっくり仰天。
「朝食食べてこなかったのでおにぎりを…」と、不審な食事の理由を話し、「卒業式間に合う?大丈夫?」と心配してくれるその方の抱えている書類の中に見えたのがさっきの冊子。わたしのバッグにも入っていた緑色の冊子でした。


もしかしてと思い「○○さんですか?私コンクールに応募したデラシです!」と話すと、本当にずっとメールでやり取りしていたその方でした。
思いがけず感謝の気持ちを直接伝えることができたので、幸せな気持ちで卒業式を迎えることができました。この偶然の手はずを整えてくれたのであろう、天国のいろいろな方々にも感謝。


こんなこともあるんだなあと驚いた私ですが、実はその4年前にも似たようなことがあったのでした。しかも似たような場所で。
この話はまた今度!

楽しいふりかけアイテムの話

今回はファッションの話。

過去のブログで書いた通り、私はファッション大好き人間です。

好きなスタイルの変遷はあれど、派手な色、鮮やかな色の服が好きなのは小さいころからずっと変わらず。帽子や、今の季節だとマフラーや手袋などの小物もデザイン重視。長く使うことを考えて妥協せずに選ぶようにしています(まあ服に限ったことではないけど)。


さて、ふりかけアイテムとは何か?私が勝手に呼んでいる「無くても成立するけど、あったら嬉しいアイテム」のことです。ふりかけみたいだな~ってことでそう呼んでいます。


私が持っているふりかけの一つは、夏用のオーバーサイズのシースルー長袖シャツ。数年前に購入して、これがとても便利でした。
夏の室内は極端に涼しいこともあるので、そういうときに羽織ると丁度いい。しかも生地が薄いので、畳んでくるくる丸めたらそんなに大きくないバッグにも入ってくれる。帰りの電車で引っ張り出してもしわになっていない。優秀。


セットアイテムだったので、一緒についてきたビッグシルエットシャツもたまに着る。この半袖Tにデニムのタイトスカートを合わせるのが好きです。



冬だと、コートとか中のワンピースにブローチを着けるのも気分が上がるので良いですね~。マフラーで隠れちゃったり、コートを着てて見えなくてもいいんです。自己満足と書いてファッション。


このように、機能的であろうがなかろうが気持ちを高めてくれるふりかけを、今後も楽しく取り入れていこうと思います。


…ここまで書きましたが、読み返してみて「ブローチは単にアクセサリーだよね、じゃあ何か他に良い例ないかな」と考えたら、今の季節だと付け襟かなあ。あとは下か上に何か着ないと透けるどころの騒ぎではない、網目に野球ボールが通せるくらいのニットとか。



~本日の知らんがな~
だからといって頻繁に買うことはなく、シーズンによっては全く買わないこともあります。お洒落したい日はめっちゃ気合い入れてコーディネート組むけど、毎日着るものは春夏、秋冬ごとに上下2セットで着回し(どちらもカーディガンで温度調整)。
いずれにせよ朝は頭が働かないので前日に用意する。
靴、特に秋冬用のブーツは自分で作りたいと思うくらい毎回似たようなのを探して購入しています。そろそろ新しいものをと思って探していても、あまり見つからないのがかなピイ。(でも絞り込み検索とても便利ピイ)

ふわっとした趣味の話

私は中学の時、地元の公立中に進学せず、中学受験をして一学期だけ中高一貫の学校に通っていました。

しかしいろんなところから集まった生徒と上手くやっていくには、当時の私はあまりにも世間知らずで、平和ボケボケ人間でした。(地元のより制服が可愛い!ってだけで、学校を選んではいけないとその時学んだといえば学んだ。高校進学時には同じ失敗をせずに済んだ。書くと長くなるから控えるけど、いろんな意味で両親には感謝しきれない…)



その一学期間だけで何を学んだか。



オタクカルチャーです。(考えれば考えるほど言い方がわからなくなってきた)


数少ない仲良くなれた友達のほとんどはアニメが好きで、私はそこでいろんなジャンルのアニメを教えてもらいました。元々小学生の頃からちゃおとかなかよしとか読んでいたのですが、深夜アニメや声優さんなど、さらに深い世界を知ったのでした。私はこの一学期間を「オタク留学」と呼んでいます。
【11/27訂正】「りぼん」を「なかよし」に訂正しました。りぼんは友達で読んでる子がいたけど、私はなかよしじゃん…なんで気がつかなかった&思い出せなかったんだろ。


友達は好きなキャラの名前(かわいい男の子の名前)で呼んでほしいと言っていて、私も好きな漫画の登場人物の名前(かわいい男の子の名前)で呼ばれたり、他の子もアニメのキャラの愛称をそのままあだ名にしたり…唯一の平和で安心できる空間でした。



地元の中学に緊張感の無い転校をしてからもアニメは好きなままで、中学校の三年間が人生で最も「オタク」していた時期だったと思います。
当時一番好きだった作品、そしてキャラクターは未だに好きで、イベントに参加したりグッズを買うことはなくなりましたが、今でもSNSをチェックしたり、この約十数年の間に自分の心の核に吸収されていったような感じです。(こわくないよ)


そしてやっぱり好きなキャラの中の人というのは特別以上に特別で、たまにゲームのCMとかで声を聴くと嬉しくなるものです。私にとっては本当に唯一無二の声の持ち主。


そんな私が最近見つけたのが、その声優さんのYouTube
私が見た限りゲーム実況がほとんどなのですか、試しに知ってる作品の動画を見てみたら本当に素晴らしかった。ずっと好きな声優さんが喋ってくれる。喋ってくれてありがとうございます。


私は小学生の頃が個人的ゲーマー最盛期で、スマホゲームもほとんどやらないため、ゲームの実況動画はよほどの理由がないと見ません。
しかしその方のYouTubeは、体内時計が狂っても良いと思えるくらいずっと見ていられます。もはや目を閉じていても楽しいのです。


言葉遣いも丁寧で、ゲーム内のキャラクターに対しても親切で、敵を倒していてもずっと穏やか。
そしてそんな方だからこそ、たまにあるゲームに対するツッコミが面白い。声を荒げるでもなく、普通の感じで言うのがまた良い。


新しく手に入れたアイテムの説明とかも毎回きちんとすべて読み上げてくださるので、ゲームの進行にこちらも付いていきやすい。
良い声もその分沢山聞ける。このプロのナレーション(もはやナレーションですよ)を、実況動画で手軽に聞けるのが不思議なくらいです。
あとシンプルに強い。公式のお手本動画みたいに進めていくのが、ゲーム苦手な私からすると本当にすごすぎる。
(このブログの方針として、「すごい」とか「やばい」とは異なる表現を使うことをゆる~く推奨しているのですが、本当にすごすぎるんですよ)



誰とは言わないふわっとしたお話なので、書きたいことは以上なのですが、過去一長いブログになってしまいました。

ここまで読んでくださった方、お付き合いいただきありがとうございます。




《おまけ》
私がどれくらいゲーム下手かについて~知らんがなを添えて~
昔友達の家でWiiマリオカートをしていた時のこと。
四分割のゲーム画面の中、何回も落ちたりコースを逸れたりする左上の画面を見て、友達が「あの左上、誰⁉」といってきたことがあります。私私!と言いながらまた落ちる私(が操作する車)を見て友達は笑っていました。平和。

またもや店員さん

みなさん、服は、好きですか―――?

私は大好きです!!!

スマホでオンラインショップを巡るのも好きですし、試着してから買いたいものはお店に行って実物を見てから購入するようにしています。
今は海外で販売しているものもネットで買える時代なので、本当に楽しい。


さて、私はあまり人混みが好きではないため、用が無い限り、そしてよっぽど目を惹く商品が置いてない限りふらっとお店に立ち寄ることはありません。

ですがいざお店に行くと、例によって、店員さんは優しくて頼もしい。


取り扱っている商品の知識はもちろん、急に必要になった服の詳細を伝えた時は「だったらうちよりもあのお店で探したほうがいいかも」とアドバイスをいただけた。ここまでしてもらったら、もはやおもてなしですよ…あの時の店員さんの親切心に感謝です。



基本的に人とあまり関わりたくないと思っているような私が、いつも「このお店で買えて良かった~!」とホクホクして家に帰れるのは店員さんたちのおかげです。thank you from bottom of my heartですわ。

もちろん接客しないスタンスのお店も、それはそれで好きですけどね。気楽だし、よりスムーズだし。




昔は謎に接客されるのを避けていた?けど、今は見つからない商品を探してもらったり、迷っている色のどちらにするかで相談に乗ってもらったりと、むしろ話を聞いてもらうことのほうが多いかも。


みなさんも好きな洋服、快適な洋服着て、気分上げてこー!